こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!
10月も後半になりましたが
寒さが強まりましたね➰

お互い体調には
気を付けていきましょう
さて、早速本題に入りますが
今年6月から始動しております
SDGsの取組の一つについてご報告です。
以前から弊社内にて従業員へ
福利厚生の一つとして販売している
ラーメンや自動販売機の売上金額の一部を
社会福祉団体への寄付金に
充てさせていただく事になりました。
この度寄付先を決めるにあたって、
様々な団体のHPをみましたが、
国内外において困っている方、
困っている方々を救いたい一心で
行動・活動している方々が
沢山いるのだと思い知りました。
そして9月に
国境なき医師団
に寄付しました。
国境なき医師団は、民間で非営利の医療・人道援助団体です。
紛争地や自然災害の被災地、貧困地域などで危機に瀕する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届けています。
現在、世界約70 の国と地域で、医師や看護師をはじめ4 万5000人のスタッフが活動(2019 年実績)。
1971年にフランスで設立し、1992 年には日本事務局が発足しました。
詳しい活動内容や寄付の方法は
国境なき医師団のHPへお願いします
当社はSDGsに賛同し、
目標3のあらゆる全ての人々の
健康的な生活を確保し、
福祉を促進するの実現のため
少しでも力になりたく、
この企画を行いました
従業員全員で社会貢献していきたいと
常々考えておりましたが
ようやく形にしていけそうで嬉しいです!